真宗大谷派(東本願寺)大阪教区 宗祖親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年 慶讃法要

真宗大谷派(東本願寺)大阪教区 宗祖親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年 慶讃法要ホームページ

  • HOME
  • 慶讃法要について 
  • 慶讃テーマについて
  • お知らせ一覧
  • アクセス
  • 問い合わせ
menu
[実]ホームページ

遠隔地でもつながる形:配信スタッフ[慶讃法要お待ち受け大会 リポート①]

2022.11.14

さる10月29日(土)、大阪教区では明年の宗派(本山)慶讃法要をお迎えするにあたり、宗祖親鸞聖人の御誕生を慶び、立教開宗のご精神を確かめるべく、ご門首と宗務総長をお迎えし、招待者、募集参加者、そして配信をご視聴いただいて...

慶讃法要

慶讃法要に向けたリーフレットを作成

2022.11.03

広報・出版部では「宗祖親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要」に向けた周知広報活動の一環として、また今年度制作した教区ポスターとあわせた展開として、リーフレットを作成、教区内各寺院に配布しました。 御誕生と立教...

慶讃法要

お待ち受け大会、いよいよ明日!

2022.10.28

いよいよ「大阪教区・宗祖親鸞聖人御誕生850年立教開宗800年慶讃法要お待ち受け大会」が明日10月28日(土)14:00より開催されます! ■YouTubeライブ配信 その他、サテライト会場(教区内別院)でもライブ配信を...

慶讃法要

慶讃法要お待ち受け大会のご案内

2022.09.05

宗祖親鸞聖人御誕生850年立教開宗800年慶讃法要・お待ち受け大会のご案内 大阪教区では明年の宗派(本山)慶讃法要をお迎えするにあたり、宗祖親鸞聖人の御誕生を慶び、立教開宗のご精神を確かめるべく、ご門首と宗務総長をお迎え...

広報・出版部

2022年度教区ポスター

2022.08.03

広報・出版部では慶讃法要準備委員会と連携して、慶讃法要&教化ポスターを制作いたしました。今年度は二種類のポスターを作っております。 ひとつめはこちらです。慶讃法要と教区の教化テーマであります「南無阿弥陀仏 人と生まれたこ...

お知らせ

教区テーマに感じたこと

2022.07.04

藤園 惠(72) ある日の仏教テレホン相談でのことです。「恥ずかしいですが」と弱々しい声で話し始められました。四十代の男の方で、子どもの頃に受けた嫌がらせ、中学校での仲間はずれ、友人が出来ないこと、体調が悪く今は無職であ...

慶讃法要

しゃらりん37/教区テーマに感じたこと

2022.07.04

テーマ趣旨文 教区テーマロゴダウンロード 藤園 惠(72) ある日の仏教テレホン相談でのことです。「恥ずかしいですが」と弱々しい声で話し始められました。四十代の男の方で、子どもの頃に受けた嫌がらせ、中学校での仲間はずれ、...

お知らせ

テーマ決定の経緯と願い

2022.07.02

このたびの『しゃらりん』は、テーマについて、いろいろな人のさまざまな意見を聞き、このテーマが私たちに何を語りかけているのかを主題に構成しました。 私たちが、これからこのテーマを通して、どんな教化活動ができるのか、そんなこ...

広報・出版部

しゃらりん37/テーマ決定の経緯と願い

2022.07.02

インタビュー・テーマ決定の経緯と願い テーマ趣旨文 教区テーマロゴダウンロード このたびの『しゃらりん』は、テーマについて、いろいろな人のさまざまな意見を聞き、このテーマが私たちに何を語りかけているのかを主題に構成しまし...

慶讃法要

教区基本テーマ&慶讃法要テーマが決定!

2022.06.30

宗祖親鸞聖人御誕生八百五十年・立教開宗八百年慶讃法要基本計画策定委員会において、教区の慶讃法要をお勤めするにあたっての基本方針を策定する中、「慶讃法要テーマについての小委員会」が設置され、教区慶讃テーマが「南無阿弥陀仏 ...

< 1 … 3 4 5 6 >

検索

最新のお知らせ

  • 慶讃記念聞法会を開催!
    2025.06.26
  • 2024年度 子どものつどい 開催しました
    2025.05.26
  • 教区慶讃法要に組から150名近くが参拝
    2025.05.09
  • 慶讃法要順調に本日三日目です
    2025.04.19
  • いよいよ明日より慶讃法要!
    2025.04.16

カテゴリー

  • 儀式・法要部 (1)
  • 第6組 (1)
  • [実]ボランティア推進 (1)
  • 教区教化委員会 (1)
  • ちいちの華 (4)
  • 告知 (2)
  • 北河内ブロック (2)
  • 獅子吼の会 (2)
  • 慶讃year (6)
  • 第21組 (2)
  • 短編法話とご挨拶 (9)
  • 大阪教務所 (3)
  • [実]ホームページ (1)
  • 新刊のお知らせ (1)
  • 組教化推進部 (4)
  • しゃらりん (2)
  • 広報・出版部 (9)
  • 慶讃法要 (23)
  • お知らせ (4)
  • HOME
  • 慶讃法要について 
  • 慶讃テーマについて
  • お知らせ一覧
  • アクセス
  • 問い合わせ

お知らせ

  • 慶讃記念聞法会を開催!
    2025.06.26
  • 2024年度 子どものつどい 開催しました
    2025.05.26
  • 教区慶讃法要に組から150名近くが参拝
    2025.05.09
  • 慶讃法要順調に本日三日目です
    2025.04.19
  • いよいよ明日より慶讃法要!
    2025.04.16

真宗大谷派(東本願寺)大阪教区 宗祖親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要

連絡先:真宗大谷派大阪教務所
大阪府大阪市中央区久太郎町4-1-11
06-6251-4720

大阪教区サイト「銀杏通信」 南御堂公式HP
  • HOME
  • 慶讃法要について 
  • 慶讃テーマについて
  • お知らせ一覧
  • アクセス
  • 問い合わせ
  • 教区基本テーマ・慶讃法要テーマについて
  • テーマ決定の経緯と願い
  • みんなの教区テーマに感じたこと
  • ロゴダウンロード
  • プライバシーポリシー

© 2025 kyousan.icho